業界最小・最軽量な「VPL-XW5000」も同時発売
ソニー株式会社(本社:東京都港区)は2022年8月9日、ネイティブ4K対応のホームシアタープロジェクタ
「VPL-XW7000」など2機種を発表。8月27日より発売を開始する。
いずれも新開発の0.61型ネイティブ4K SXRDパネルを搭載し、高精細な4K映像を忠実に再現することが可能。またネイティブ4K対応パネルでは業界最小サイズのため、プロジェクタの小型軽量化にも貢献している。
さらに高いコントラストと広い色域を両立する高反射率で偏光乱れの少ない新設計の光学システムや、ブラビアで培った画像処理技術をプロジェクタ用に最適化した「X1 Ultimate for projector」により、よりリアルな質感と高画質映像表示を実現している。
「VPL-XW7000」は、「直径70mm非球面フロントレンズ」や「フローティングフォーカスシステム」「超低分散ガラス」を組み合わせた新開発「ACF(アドバンスト クリスプフォーカス)」レンズ搭載するハイエンドモデル。
投写サイズは60~300型、輝度3,200ルーメン、カラースペースはBT.709/BT2020に対応。入力インターフェイスはHDMIx2で、本体サイズは幅460mm、奥行き517mm、高さ210mm、重量約14kg、駆動音は約26dBA、レーザー光源寿命は約20,000時間、本体カラーはブラックのみ。
|
|
VPL-XW5000
|
「VPL-XW5000」は、従来モデルから約30%の小型化と約35%の軽量化を実現した、ネイティブ4K解像度プロジェクタでは業界最小・最軽量を謳うスタンダードモデル。
投写サイズは40~300型、輝度2,000ルーメン、カラースペースはBT.709/BT2020に対応。入力インターフェイスはHDMIx2で、本体サイズは幅460mm、奥行き472mm、高さ200mm、重量約13kg、駆動音は約24dBA、レーザー光源寿命は約20,000時間、本体カラーはブラックとホワイトの2色がラインナップする。