AIO水冷モデル「SUPRIM LIQUID」も新たにラインナップ
Micro-Star Int’l Co.,Ltd.(MSI/本社:台湾)は2022年9月21日(現地時間)、Ada Lovelaceアーキテクチャを採用するGeForce RTX 40シリーズ搭載グラフィックスカードを発表した。
最上位の「SUPRIM」シリーズは、独自形状の最新ファンTORX FAN 5.0と最大10本のヒートパイプ、Wave-curved 3.0形状のヒートシンクを組み合わせた3連ファンクーラー「TRI FROZR 3S」を装備。GeForce RTX 4090搭載モデルは
「GeForce RTX 4090 SUPRIM X 24G」、GeForce RTX 4080搭載モデルは
「GeForce RTX 4080 16GB SUPRIM X」と
「GeForce RTX 4080 12GB SUPRIM X」をラインナップする。
|
|
|
GeForce RTX 4090 SUPRIM X 24G
|
GeForce RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 24G
|
「GeForce RTX 4090 SUPRIM X 24G」と「GeForce RTX 4080 16GB SUPRIM X」にはベイパーチャンバー、「GeForce RTX 4080 12GB SUPRIM X」にはニッケルメッキの銅製ベースプレートを採用。いずれもパフォーマンス特性を切り替え可能なデュアルBIOSを内蔵、Mystic Light対応のRGBイルミネーションを備える。
また、従来の空冷モデルに加えてGeForce RTX 4090搭載のオールインワン型水冷モデル
「GeForce RTX 4090 SUPRIM LIQUID X 24G」も用意。「MEG SILENT GALE P12」を備えた120mmラジエーターを搭載、カード側にもコンポーネント冷却用にTORX FAN 5.0を実装している。
|
|
|
GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G
|
GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC
|
「GAMING TRIO」シリーズは、GeForce RTX 4090搭載モデルの
「GeForce RTX 4090 GAMING X TRIO 24G」、GeForce RTX 4080搭載モデルとして
「GeForce RTX 4080 16GB GAMING X TRIO」と
「GeForce RTX 4080 12GB GAMING X TRIO」をラインナップする。
いずれもTORX FAN 5.0を3基並べた3連ファンクーラーの「TRI FROZR 3」を装備。受熱ベースにはニッケルメッキ処理された銅製ベースを採用、SilentとGamingモードを切り替え可能なデュアルBIOS機能、Mystic Light対応のイルミネーションを備える。なおGeForce RTX 4090搭載モデルは3.75スロット、GeForce RTX 4080搭載モデルは最大3.25スロットを占有する。
イルミネーション非搭載の「VENTUS」シリーズからは、それぞれメモリ容量の異なるGeForce RTX 4080搭載モデルの
「GeForce RTX 4080 16GB VENTUS 3X OC」と
「GeForce RTX 4080 12GB VENTUS 3X OC」がリリース。実績のある独自ファンTORX 4.0を3基並べた3連ファンクーラーを装備、強化されたつや消しアルミニウムのバックプレートを備える。なお、スロット占有はそれぞれ3スロットと2.5スロット。