裏面には疾走するソニックが大きくデザイン
ASRock Incorporation(本社:台湾)は2022年11月7日、セガのアクションゲームでおなじみの人気キャラクター「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」の公式ライセンスを取得したゲーミングマザーボード
「Z790 PG SONIC」を発表。11月11日より国内発売が開始される。
ブラックの基板にシルバーのヒートシンクを採用し、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のスピード感をイメージしたブルーが要所にあしらわれたデザインを採用。またリアインターフェイスのカバーにはホログラムリングが、裏面には疾走するソニックのイラストが大きく描かれている。さらにUEFI BIOSにもソニックをモチーフにしたオリジナルデザインが採用されるという。
ちなみにベースとなるモデルに言及はないが、50A Dr.MOSによる14+1+1フェーズのデジタル電源回路や、Killer E3100による2.5ギガビットLAN、PCI Express 5.0(x4)接続の「Blazing M.2」スロット、ASRock独自のライトニングゲーミングポートなどの特徴をみる限り、
「Z790 PG Riptide」と見て間違いないだろう。
主なスペックはメモリスロットがDDR5-6800+×4(最大128GB)、ストレージはBlazing M.2×1の他、Hyper M.2×4、SATA 3.0×8、拡張スロットはPCI Expres 5.0(x16)×1、PCI Express 4.0(x4/x16形状)×1、PCI Express 3.0(x1)×1、M.2 2230(ワイヤレスカード用)×1。オーディオチップはRealtek ALC897で、Nahimicオーディオに対応する。