前面、左側面、天板に強化ガラスを採用
NZXT(本社:アメリカ カリフォルニア州)は2023年1月12日(現地時間)、ガラスパネルを支える支柱を無くしたミドルタワーPCケース
「H9 Elite」を発表。国内市場では1月20日より販売が開始される。カラーはブラックとホワイトの2色。なおバリエーションモデルの
「H9 Flow」も同時発売。
外観にこだわった新作は、フロントと左側面の強化ガラス製パネルをシームレスでつなげることで、構成パーツをより美しく魅せる事ができる。カラーリングも"真っ白”と"真っ黒”にこだわり、カラーのテーマに合わせたPCが構築できる。
|
|
|
H9 Elite
|
内部設計はNZXT「H」シリーズを踏襲するデュアルチャンバー構造を採用。マザーボードやグラフィックスカードを搭載するメインエリアと、ストレージおよび電源ユニット、ケーブル類などの収納エリアを分離。各構成パーツの居住性に加え、組み込み易さと完成品の美しさを両立させた。
対応マザーボードはATX、MicroATX、Mini-ITX。ドライブベイは3.5インチx2(2.5インチ排他)、2.5インチx4で、冷却ファンおよびラジエーターはトップ120mmx3/140mmx2(120/140/240/280/360mmサイズ)、リア120mmx1(標準装備・120mmサイズ)、ボトム120mmx3/140mmx2(120/140/240/280/360mmサイズ)、マザーボードトレイ右側120mmx3(120mmRGB LEDファン3基標準・120/240/360mmサイズ)。
各有効スペースは、CPUクーラーが高さ165mmまで、グラフィックスカードが長さ435mmまで、電源ユニットが奥行き200mmまで、ケーブルマネジメント機構(裏配線スペース)は91mm。外形寸法は幅290mm、奥行き466mm、高さ495mm、重量12.1kg。
冷却強化にシフトした「H9 Flow」も同時発売
また天板をメッシュ仕様とした
「H9 Flow」も同時発売。「H9 Elite」と大きく異なるのがトップパネルで、強化ガラスに変わりメッシュパネルを装着。エアフロー性能を強化させた。
|
|
|
H9 Flow
|
その他内部構造に大きな違いはなく、マザーボードトレイ右側に標準装備される冷却ファンが、RGB LED無しの120mmx3基に変更されている。
H9 Elite 市場想定売価税込各37,400円(1月20日発売)
CM-H91EW-01(ホワイト)/CM-H91EB-01(ブラック)
H9 Flow 市場想定売価税込各24,640円(1月20日発売)
CM-H91FW-01(ホワイト)/CM-H91FB-01(ブラック)
https://nzxt.com/collection/h9