仕様を一部変更しての再展開
株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2023年3月17日、仕様を一部変更して再展開されるqdc(本社:中国深セン)ブランドのユニバーサルIEM
「Dmagic 3D-S」「Hybrid Fusion-S」について、新規取り扱い開始を発表した。3月24日より発売予定。
qdcブランドのユニバーサルIEM再展開第2弾として投入される製品で、従来モデルより柔らかくフィッティングしやすい付属イヤーピースに変更。さらに全てのモデルに3.5mm/2.5mm/4.4mmの切替が容易な3-in-1プラグのケーブルを採用するなど、仕様にマイナーチェンジが加えられている。
|
|
|
Dmagic 3D-S
|
「Dmagic 3D-S」は、ダイナミック型主体のドライバー構成を採用する「Dmagic」シリーズのハイエンドモデル。片側に10mmグラフェン振動板と10mmチタンメッキ振動板を採用したダイナミックドライバー2基を同軸で配置し、さらに高域用に8mm複合振動板のダイナミックドライバーを搭載した3ダイナミックドライバー構成になっている。
|
|
|
Hybrid Fusion-S
|
「Hybrid Fusion-S」は、異なる種類のドライバーで構成される「Hybrid」シリーズのハイエンドモデル。片側に4基のBAドライバーと1基のダイナミックドライバーをハイブリッド構成で搭載する。独立した音響キャビティと音導管を採用し、ダイナミックドライバー搭載IEMの課題であったエアフローの問題を解消、フラットな特性を実現しているという。また、長時間のリスニングでも快適なサウンドチューニングが施されている。