フルHD解像度で高リフレッシュレート表示が可能
NVIDIA Corporation(本社:アメリカ・カリフォルニア州)は2023年5月18日、GeForce RTX 40世代の最新ミドルレンジGPU
「GeForce RTX 4060」シリーズ計3モデルを発表した。
|
|
昨年10月に解禁されたGeForce RTX 4090以降、着実にラインナップが拡充されているGeForce RTX 40シリーズ。GeForce RTX 4060 Ti/4060が発表されたことで、残すは50番代のモデルのみになった
|
日本時間2023年4月13日22:00に解禁された
GeForce RTX 4070の下位に位置づけられる製品で、コアアーキテクチャにはAda Lovelaceを採用。最新の超解像技術DLSS 3もサポートしており、フルHD解像度までなら最新の重量級ゲームも高リフレッシュレートでプレイできるとしている。
|
|
|
GeForce RTX 4060 Tiには、ビデオメモリ8GBと16GBの2モデルがラインナップ
|
上位モデル
「GeForce RTX 4060 Ti」のパフォーマンスはシェーダー性能が22TFLOPS、RTコア性能が51TFLOPS、Tensorコア性能が353TFLOPS、L2キャッシュは32MB、メモリ帯域は288GB/s(実行帯域は544GB/s)、TGPは160W。ビデオメモリの容量は8GBに加えて、このクラスの製品では珍しい16GBの大容量モデルもラインナップ。なお前者は5月24日より発売が開始され市場想定売価399ドル(国内価格69,800円)から、後者は7月発売予定で市場想定売価は499ドル(国内価格未定)から。
|
|
|
GeForce RTX 4060はビデオメモリ8GBのみラインナップ
|
下位モデル
「GeForce RTX 4060」のパフォーマンスはシェーダー性能が15TFLOPS、RTコア性能が35TFLOPS、Tensorコア性能が242TFLOPS、L2キャッシュは24MB、メモリ帯域は272GB/s(実行帯域は453GB/s)、TGPは115W。ビデオメモリの容量は8GB、発売は7月予定で市場想定売価は299ドル(国内価格未定)から。
。