ペンタブレット2モデルも同時リリース
株式会社ワコム(本社:埼玉県加須市)は2023年8月10日、液晶ペンタブレット・ペンタブレットのエントリーモデル
「Wacom One」シリーズの最新モデルを発表。8月29日より順次販売を開始する。
いずれもWindows、macOS、Android、ChromeOSに対応し、USB Type-Cケーブル1本で接続して、ドライバーをインストールすることなく使用可能。またHDMI接続用の3in1ケーブルモデルや、ワコムストア専売の本体のみモデルも用意される。
|
|
|
USB-C Cable
|
3in1ケーブル
|
「Wacom One液晶ペンタブレット 13 touch」は、静電結合方式のタッチ機能を備えた13.3型フルHD液晶ペンタブレット。液晶パネルはIPS方式で、色域はsRGBカバー率99%、コントラスト比2,000:1、輝度最大320cd/㎡、応答速度19ms。筆圧レベルは4,096段階、傾き検知レベルは±60レベル、本体サイズは幅336mm、奥行き222mm、高さ12mm、重量0.9kg。
「Wacom One液晶ペンタブレット 12」は、11.6型フルHD液晶ペンタブレット。液晶パネルはIPS方式で、色域はsRGBカバー率99%、コントラスト比1,400:1、輝度最大275cd/㎡、応答速度18ms。筆圧レベルは4,096段階、傾き検知レベルは±60レベル、本体サイズは幅299mm、奥行き190mm、高さ11mm、重量0.7kg。
「Wacom Oneペンタブレット small」は、読み取り可能範囲152×95mmのペンタブレット。読取方式は電磁誘導方式、読み取り分解能0.01mm、筆圧レベルは4,096段階、傾き検知レベルは±60レベル、本体サイズは幅188mm、奥行き141mm、高さ8mm、重量0.2kg。
「Wacom Oneペンタブレット medium」は、読み取り可能範囲216×135mmのペンタブレット。読取方式は電磁誘導方式、読み取り分解能0.01mm、筆圧レベルは4,096段階、傾き検知レベルは±60レベル、本体サイズは幅252mm、奥行き181mm、高さ8mm、重量0.35kg。
|
|
Dr. Grip Digital for Wacom
|
なお「Wacom One」シリーズに対応するオプションとして、パイロットコーポレーションとコラボレーションしたデジタルペン
「Dr. Grip Digital for Wacom」も用意される。
Wacom Oneシリーズ(8月29日より順次発売開始)
Wacom One液晶ペンタブレット 13 touch(3in1ケーブル) 市場想定売価税込92,180円
Wacom One液晶ペンタブレット 12(3in1ケーブル) 市場想定売価税込62,480円
Wacom One液晶ペンタブレット 13 touch USB-C Cable 市場想定売価税込89,980円
Wacom One液晶ペンタブレット 12 USB-C Cable 市場想定売価税込59,180円
Wacom Oneペンタブレット small 市場想定売価税込15,180円
Wacom Oneペンタブレット medium 市場想定売価税込22,880円
Wacom One液晶ペンタブレット 13 touch eStoreモデル 直販価格税込74,580円
Wacom One液晶ペンタブレット 12 eStoreモデル 直販価格税込44,880円
Wacom Oneペンタブレット small eStoreモデル 直販価格税込8,800円
Wacom Oneペンタブレット medium eStoreモデル 直販価格税込14,630円
https://www.wacom.com/ja-jp/about-wacom/news-and-events/2023/1519