それぞれ性能向上。Wi-Fi 6対応で4K対応ラインナップを拡充
アマゾンジャパン合同会社(本社:東京都目黒区)は2023年9月21日、新世代
「Fire TV Stick 4K Max」および前世代より約25%の性能向上を果たした
「Fire TV Stick 4K」を発表。本日より予約受付を開始した。出荷開始は10月18日(水)。
「Fire TV Stick 4K Max」(第2世代)は、Fire TVシリーズで国内初となるアンビエントディスプレイ機能を搭載。リモコン操作でストリーミングコンテンツを視聴していない時でも、TV画面に2,000枚以上の名画をはじめ、Amazon Photosのアルバムの写真、カレンダーや天気などのウィジェットが表示できる。
本体には2.0GHzクアッドコアプロセッサ、850MHzのGPUを搭載。シリーズ初のWi-Fi 6E(トライバンド:802.11 a/b/g/n/ac/ax・2.4GHz、5GHz、6GHz)対応もトピックで、4K Ultra HD、Dolby Vision、HDR、HDR10+をサポートし、Dolby Atmos対応のスピーカーを使用すれば、没入感のある音を実現する。なおストレージ容量は従来機の2倍となる16GBにアップグレード。「最近のアイテム」ボタンを加えたAlexa対応音声認識リモコン「Enhanced」も新しい。
外形寸法は99x30x14mm(HDMI端子含まず)で、重量は43.5g。入出力端子はHDMI出力(ARC)、microUSB(電源用)。
- クアッドコア2.0GHz
- GPU 850MHz
- ストレージ 16GB
- 初となるアンビエントディスプレイ機能を搭載
【お詫びと訂正】初出時Wifi表記を「Wi-Fi 6」と記載していました。正しくは「Wi-Fi 6E」となります。謹んで訂正させて頂きます(2023年9月21日10:25)
「Fire TV Stick 4K」(第2世代)は、1.7GHzクアッドコアプロセッサと650MHzのGPU、8GBのストレージを搭載。新たにWi-Fi 6(デュアルバンド:802.11 a/b/g/n/ac/ax・2.4GHz/5GHz)に対応し、前世代より性能向上を果たした。また、Dolby Vision、HDR、HLG、HDR10+に対応する他、互換性のあるEchoシリーズとの接続で、Alexaホームシアターとしても楽しめる。
外形寸法は99x30x14mm(HDMI端子含まず)で、重量は43.5g。入出力端子はHDMI出力(ARC)、microUSB(電源用)。
- クアッドコア1.7GHz
- GPU 650MHz
- ストレージ 8GB
- 新たにWi-Fi 6に対応。約25%パワフルに