最大144Hzの6.7インチ有機EL採用
小米技術日本株式会社(本社:東京都港区)は2023年11月29日、高性能なトリプルカメラ搭載のハイエンドスマートフォン
「Xiaomi 13T Pro」と
「Xiaomi 13T」を発表。12月8日より販売を開始する。
「Xiaomi 13T Pro」は、MediaTekのフラッグシップチップセットDimensity D9200+を搭載する上位モデル。ディスプレイは144Hzの6.7型有機EL(2,712×1,220ドット)で、わずか19分で100%の充電ができる120Wの急速充電機能に対応。また5,000万画素広角+5,000万画素望遠+1,200万画素超広角の3眼リアカメラと2,000万画素のフロントカメラを備える。
メモリは12GB、ストレージは256GB、ワイヤレス機能はIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GB/5GHz/6GHz)、Bluetooth 5.4、SIMはnanoSIMとeSIMに対応し、バッテリ容量は5,000mAh。OSはAndroid 13をプリインストールする。
本体カラーはアルパインブルー、ブラック、メドウグリーンの3色。本体サイズは幅76mm、高さ162mm、厚さ8.5mm(アルパインブルーは8.6mm)、重量206g(同200g)。
「Xiaomi 13T」は、MediaTekDimensity D8200-Ultraを搭載する下位モデル。ディスプレイは144Hzの6.7型有機EL(2,712×1,220ドット)で、67Wの急速充電機能に対応。また5,000万画素広角+5,000万画素望遠+1,200万画素超広角の3眼リアカメラと2,000万画素のフロントカメラを備える。
メモリは8GB、ストレージは256GB、ワイヤレス機能はIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(2.4GB/5GHz)、Bluetooth 5.4、SIMはnanoSIMとeSIMに対応し、バッテリ容量は5,000mAh。OSはAndroid 13をプリインストールする。
本体カラーはアルパインブルー、ブラック、メドウグリーンの3色。本体サイズは幅76mm、高さ162mm、厚さ8.7mm、重量197g。