スリーブベアリングのコスパモデルとFDBのハイエンドモデル
株式会社アユート(本社:東京都文京区)は2023年12月6日、In Win Development(本社:台湾)のケースファン
「Neptune」シリーズ計5モデルについて、新規取り扱い開始を発表した。いずれも12月8日より発売が開始される。
|
|
|
Neptune AN120
|
「Neptune AN120」は、アドレサブルRGB LED機能を搭載した120mmファン。軸受はスリーブベアリングで、ブレードと内側のフレームを一体成型にすることで、ブレードとフレームの間で発生する無駄な空気の流れが解消し、ノイズを低減している。回転数は900~2,200rpm±10%、風量は23.87~60.1CFM、静圧は0.36~2.27mmH2O、騒音値は20.5dBA(通常時)、MTBF>36,000時間、本体サイズは120×120×25mmで、3個セットモデルのみの発売になる。
|
|
|
Neptune DN120/DN140
|
「Neptune DN120」は、フレーム、ブレードともブラックで統一した120mmファン。軸受はスリーブベアリングで、こちらもブレードと内側のフレームは一体成型を採用する。回転数は900~2,200rpm±10%、風量は23.87~60.1CFM、静圧は0.36~2.27mmH2O、騒音値は20.5dBA(通常時)、MTBF>36,000時間、本体サイズは120×120×25mm。
「Neptune DN140」は、フレーム、ブレードともブラックで統一した140mmファン。軸受はスリーブベアリングで、こちらもブレードと内側のフレームは一体成型を採用する。回転数は900~1,800rpm±10%、風量は41.67~88.89CFM、静圧は0.49~2.18mmH2O、騒音値は24.5dBA(通常時)、MTBF>36,000時間、本体サイズは140×140×25mm。
|
|
|
Neptune DN120 PRO/DN140 PRO
|
「Neptune DN120 PRO」は、三相6極モーターや金属製の磁気シールド、正確な回転数制御を可能にするIC PWMを備えた120mmファン。軸受はFDB(流体軸受け)で、ブレードと内側のフレームは一体成型を採用する。回転数は900~2,200rpm±10%、風量は24.15~60.56CFM、静圧は0.45~2.83mmH2O、騒音値は20.3dBA(通常時)、MTBF>60,000時間、本体サイズは120×120×25mm。
「Neptune DN140 PRO」は、三相6極モーターや金属製の磁気シールド、正確な回転数制御を可能にするIC PWMを備えた140mmファン。軸受はFDB(流体軸受け)で、ブレードと内側のフレームは一体成型を採用する。回転数は900~1,800rpm±10%、風量は43.74~91.66CFM、静圧は0.67~2.95mmH2O、騒音値は24.0dBA(通常時)、MTBF>60,000時間、本体サイズは140×140×25mm。