カロリー管理機能もさらに使いやすく進化
華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン/本社:東京都千代田区)は2024年5月15日、見やすい画面と多彩な機能を特徴とするエントリースマートウォッチ
「HUAWEI WATCH FIT 3」を発表した。5月22日に発売予定で、市場想定売価は税込23,980円から。
約1.82インチ超薄型AMOLEDディスプレイを搭載。先代の「HUAWEI WATCH FIT 2」からディスプレイが大画面化しつつ薄くなり、最大輝度や解像度、画面占有率が向上した
。さらにカロリー管理機能「ボディメイカー」が使いやすく進化したほか、最先端の睡眠モニタリングを始めとする健康管理機能、GPS内蔵で手軽に運動できるワークアウト機能、Bluetooth通話などの各種アシスタント機能も備える。なお、バッテリ持続時間早く10日間とされる。
|
HUAWEI WATCH GT 4
|
また、ゴルフナビ機能が人気のスマートウォッチ
「HUAWEI WATCH GT 4」に新モデルが追加。新たに41mmケース径のグリーンモデルが発売される。
日本国内2,200以上のゴルフ場のデータが利用できるほか、成長を記録するデジタルスコアカード、新たに追加されたゴルフ練習モード機能などを搭載。バッテリ持続時間は約1週間とされる。