2枚のM.2 SSDを同時に変換可能
玄人志向は2024年5月30日、NVMe/SATA両対応のM.2 SSD変換基板
「M.2NVST-PCIE」を発表した。市場想定売価は税込1,580円で、6月6日より発売が開始される。
M.2スロットのないPCでM.2 SSDが使えるようになる変換基板。基板上にはSATA用のM.2スロットと、NVMe用のM.2スロットが用意され、前者は通常のSATAポート(付属のSATAケーブルによる接続が必要)に、後者はPCI Expressスロットに変換することができる。
2スロットは同時に使用でき、NVMe M.2 SSDはPCI Express 4.0(x4)まで対応。また製品にはロープロファイルブラケットが付属し、スリムPCでも使用できる。
対応フォームファクタはM.2 2230/2242/2260/2280、本体サイズは110×70mm(ブラケットおよび突起部は除く)、製品保証は1年間。