持ち歩きにピッタリな
小米技術日本株式会社(本社:東京都港区)は2024年8月22日、コストパフォーマンスに優れた8.7インチサイズのAndroidタブレット
「Redmi Pad SE 8.7」とその4Gモデル
「Redmi Pad SE 8.7 4G」について、国内向け発売を発表した。市場想定売価は税込16,980円からで、本日より販売が開始される。
【関連記事】Xiaomi、10bitカラーの90Hz駆動ディスプレイ搭載8.7インチタブ「Redmi Pad SE 8.7」(2024.08.19 16:56 更新)
先週にグローバルリリースをお届けした、高コストパフォーマンスエントリー向けタブレットが国内市場で発売開始。ディスプレイは10bitカラー表示および90Hzの可変リフレッシュレートに対応した8.7インチ液晶(1,340×800)で、SoCはMediaTek Helio G85を搭載している。
メモリとストレージはWi-Fiモデルが4GB+64GB/4GB+128GB、4Gモデルが4GB+64GB/4GB+128GB/6GB+128GBモデルをラインナップ。バッテリは最大18W急速充電が可能な6,650mAhを内蔵する。
そのほか、800万画素リアカメラと500万画素フロントカメラ、Dolby Atmos対応ステレオスピーカーなどを搭載。外形寸法は幅211.58mm、奥行き125.48mm、8.8mm、重量はWi-Fiモデルが373gで4Gモデルが375g。
カラーはグラファイトグレー/オーロラグリーン/スカイブルーの3色をラインナップする。
Redmi Pad SE 8.7(2024年8月22日発売)
4GB+64GBモデル 市場想定売価税込16,980円
4GB+128GBモデル 市場想定売価税込24,980円
Redmi Pad SE 8.7 4G(2024年8月22日発売)
4GB+64GBモデル 市場想定売価税込19,980円
4GB+128GBモデル 市場想定売価税込27,980円
6GB+128GBモデル 市場想定売価税込29,980円
https://www.mi.com/jp/product/redmi-pad-se-8-7-inch