DC18V以上20V以下のACアダプタに装着、最大100W PD給電が可能に
株式会社アイネックス(本社:東京都西東京市)は2024年11月6日、レノボ・NEC製ノートPCのACアダプタをUSB Type-Cに変換する
「DCC-SQREP10」など、PD 100W対応の変換アダプタ2製品を発表した。11月20日より出荷が開始される。
|
|
|
DCC-7909DP10
|
ノートPCのACアダプタをUSB Type-Cに変換し、USB PD充電器として活用するための変換アダプタ。レノボ・NEC製ノートPC用の
「DCC-SQREP10」と、デル製ノートPC用の
「DCC-7909DP10」をラインナップする。これまで特定のノートPCをUSB PD充電するためにType-CからノートPC用コネクタに変換するアダプタはあったものの、その逆は珍しい。
DC18V以上20V以下の出力をもつACアダプタに対応しており、最大100WのUSB PD給電が可能。DC16V未満のACアダプタでは電圧が出力できない点には注意が必要で、メーカーでも「本製品はパワーユーザー向けパーツです。利用者個人の責任においてご使用ください。」としている。
USB 3.2 Gen1 Type-CからType-Bに変換するUSB変換ケーブル
「U31CB-MM15」も同時リリース。外付けHDDやUSBハブ搭載ディスプレイなど、USB 3.2 Type-Bコネクタ搭載の周辺機器をType-C搭載PCなどに接続するために使用する。
USB PDおよびDisplayPort Altモードには非対応で、eMarkerも非搭載。ケーブル長は1.5m。