焼付きが少なく長寿命、優れた色彩表現も特徴
株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS(本社:東京都中央区)は2024年11月18日、量子ドットMini LEDを採用した34型ゲーミングディスプレイ
「34R83Q」を発表した。12月3日より、クラウドファンディングサイトGREEN FUNDINGにて先行販売が開始される。超早割価格は税込104,000円。
一般的なハイエンドモデルが有機ELを採用する中で、「34R83Q」は量子ドットMini LED技術を採用することで焼き付きのリスクを軽減しつつ、長寿命および高い色精度と広色域表示を可能にしている。
解像度は3,440×1,440ドットのウルトラワイド表示で、見やすい曲率1,500Rの湾曲パネルを採用。リフレッシュレート170Hz、応答速度1ms(GTG)に対応する。また、sRGB 99%/DCI-P3 95%をカバーするPantone認証取得の広色域表示が可能なほか、最大輝度1,400cd/m²、コントラスト比4,000:1と優秀なスペックを備えている。
|
|
|
27R83U
|
27R73Q
|
4K(3,840×2,160)/160Hzに対応した27型モデル
「27R83U」(市場想定売価税込10万円前後)、WQHD(2,560×1,440)/240Hzに対応した27型モデル
「27R73Q」(市場想定売価税込8万円前後)も同時リリース。こちらは12月2日より販売が開始される。
- ディスプレイサイズ:34型
- パネルタイプ:量子ドットMini LED(HVAパネル)
- 最大解像度:UWQHD(3,440×1,440ドット)
- 表示色:約10億7,000万色
- 色域:sRGB 99%/DCI-P3 95%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:1,400cd/m²(ピーク時)
- コントラスト比:4,000:1
- 応答速度:1ms(GTG)
- リフレッシュレート:170Hz
- 映像入力端子:DisplayPort1.4×1、HDMI 2.1×2、USB Type-C×1
- 音声入出力端子:ヘッドホン×1
- スピーカー出力:3W×2
- チルト角:前5°/後15°
- スイベル:右20°/左20°
- 高さ調整:90mm
- VESA規格:100×100mm
- 外形寸法:幅807mm、奥行き284mm、高さ517mm
- 重量:約8.8kg