可動アンテナや外せるカバーも再現されたミニチュアルーター
株式会社バッファロー(本社:愛知県名古屋市)は2024年11月19日、株式会社ターリン・インターナショナル(本社:東京都墨田区)が製造・販売するカプセルトイ
「バッファロー監修 手のひらWi-Fiルーター」について発表した。同社が監修を行った製品で、11月21日より順次全国のカプセルトイ自販機コーナーで販売される。価格は500円。
バッファローの歴代Wi-Fiルーターとそのパッケージを1/6スケールで再現したカプセルトイ。2000年5月に発売されたAirStationシリーズ初号機の
「WLA-L11」から始まり、初のAOSSボタンを備えた
「WHR-G54S」(2005年8月発売)、Wi-Fi 4(11n)に対応した
「WZR-300HP」(2012年6月発売)、Wi-Fi 5(11ac)+変調方式「256QAM」に対応した
「WXR-1900DHP」(2014年10月発売)、初のWi-Fi 6対応モデル
「WXR-5950AX12」(2019年10月発売)に至る、全5種をラインナップする。
|
|
|
WLA-L11
|
WHR-G54S
|
|
|
|
WZR-300HP
|
WXR-1900DHP
|
一部モデルはアンテナが回転したり側面カバーが外れるなど、実物の仕様を再現したギミックを搭載。同じくターリン・インターナショナルが手がける「手のひらネットワーク機器」シリーズと繋げることもできる。