「美しさ」と「速さ」を両立する“勝つ”ためのゲーミングディスプレイ
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区)は2025年2月21日、ゲーミングディスプレイ
「LG UltraGear」シリーズ計4モデルを発表。3月中旬より順次販売を開始する。
いずれも第三世代有機ELパネルを搭載し、輝度が従来比30%向上した「マイクロレンズアレイ(MLA)」を採用。有機ELの特徴である黒表現と、ピーク輝度1300cd/㎡(APL 1.5%時)による優れたコントラスト表現を実現する。また、曲率800Rの曲面型21:9ウルトラワイド画面と応答速度0.03ms(GTG)の高速表示も特徴とされる。
「45GX950A-B」は、44.5型5K2K(5,120x2,160)の有機ELゲーミングディスプレイ。解像度とリフレッシュレートがセレクトできる「VESA Dual Mode」に対応し、ウルトラワイドフルHD/フルHD@330Hzで表示することができる。また21:9または16:9のアスペクト比で、解像度およびリフレッシュレート、表示サイズが選択可能。FPSやアクションゲーム時はフルHD@330Hzを24型で表示するなど、ジャンルや好みに応じて設定ができる。
- ディスプレイサイズ:44.5型
- パネルタイプ:OLED
- 最大解像度:5,120x2,160
- パネル表示湾曲率:800R
- 画素ピッチ:0.2035×0.2035mm
- 有効表示領域:幅1,042、高さ440mm
- 最大表示色:約10.7億色
- 視野角:水平178°/垂直178°
- 輝度(標準値):275cd/m²
- コントラスト比:1,500,000:1
- 応答速度:0.03ms(GTG)
- 映像入力端子:DisplayPort 2.1 x1、HDMI x2、USB Type-Cx1、USB 3.0x2
- チルト角:上-10°/下15°
- スイベル角:左10°/右10°
- 高さ調整:120mm
- VESA規格:100x100mm
- 外形寸法:幅992mm、奥行き342mm、高さ546~666mm
- 重量:約14kg
その他、44.5型
「45GX90SA-B」、39型
「39GX90SA-W」、34型
「34GX90SA-W」も順次発売。独自の最新webOSを搭載し、インターネットに接続することで動画配信サービスが視聴可能。さらに「VESA DisplayHDR(TM) True Black 400」認証取得等も特徴のひとつ。