大型端末に対応するタブレット用もラインナップ
株式会社エアリア(本社:東京都世田谷区)は2025年5月13日、エアコンの室外機をモチーフとした
「室外機」(型番:MS-COOLG5)など、ペルチェ式のスマートフォン・タブレット用クーラー3製品を発表した。いずれも本日より販売が開始されている。
「室外機」(型番:MS-COOLG5)は、「夏といえばエアコン」という発想から、家庭用エアコンの室外機をモチーフに採用した独創的デザインのスマートフォン用クーラー。ペルチェ素子を使用したクーラーで、室外機デザインにより接触面を広く確保することが可能になり、デバイス全体をムラなく冷却できる。
また、使用状況に合わせて選択できる2段階の冷却モードを搭載。右下に備える小窓に表面温度を表示、リアルタイムに冷却温度を把握できる。USB Type-C給電(5V/1.5A以上)で動作し、固定はクリップ式。外形寸法は幅79mm、奥行き38mm、高さ62mm、重量約91g。
「半導体・冷却戦士」(型番:MS-COOLG3)は、MagSafeに対応したスマートフォン用クーラー。非対応スマートフォンの場合でも、付属マグネットリングを組み合わせるか汎用クリップで取り付けられる。
ペルチェ素子を採用したクーラーで、スマートフォンとの接触面を広く確保。大型の温度ディスプレイを備え、冷却状況をリアルタイムに視認できる。USB Type-C給電(5V/1A以上)で動作し、外形寸法は幅63.8mm、奥行き63.8mm、厚み26.5mm、重量約78g。
「ANACONDA」(型番:MS-COOLG4)は、この手のモバイルクーラーとしては珍しいタブレット向けの製品。定番のスマートフォンではなくタブレットに特化しており、端末幅に合わせて調節できる連結式アームにより最長20cmサイズのタブレットにも取り付けることができる。
ペルチェ素子を使用したクーラーで、上記同様に表面温度を確認できる温度ディスプレイを搭載。USB Type-C給電(5V/1.5A以上)で動作する。外形寸法は幅98mm、奥行き65mm、厚み23mm、重量約98g。