AIによる新機能でさらにカメラ性能が向上
ソニー株式会社(本社:東京都港区)は2025年5月13日、デジタル一眼カメラやオーディオ、テレビなどの最先端技術をスマートフォン向けに最適化した「Xperia Intelligence」を搭載する最新フラッグシップスマートフォン
「Xperia 1 VII」を発表した。キャリア向けモデルとSIMフリーモデルが6月上旬より発売される。
トピックのメインカメラは4,800万画素超広角(F2.0)+4,800万画素広角(F1.9)+1,200万画素広角(F1.9)+1,200万画素望遠(F2.3-3.5)の4眼構成。16mmの超広角レンズは前機種比約2.1倍に大型化した1/1.56インチセンサーを採用し、クリアな低照度撮影や約5cmまで寄った近接撮影に対応する。
また、広角レンズは24mm/48mmで、優れた低照度性能をもつイメージセンサーを装備。望遠レンズは85~170mmの光学ズームレンズにより遠くの被写体を高精細に写し出せる。
さらに新機能として被写体を強力な手ブレ補正と姿勢推定技術で構図内中央に固定する「AIカメラワーク」、AIが被写体を認識して画面中央になるように自動で切り出して撮影する「オートフレーミング」などに対応する。
ディスプレイは最大120Hzの可変リフレッシュレートに対応する6.5インチフルHD+有機EL、SoCはSnapdragon 8 Eliteを搭載。メモリとストレージは、キャリアモデルが12GB+256GBでSIMフリーモデルは12GB+256GB/12GB+512GB/16GB+512GBをラインナップする。バッテリは5,000mAhを内蔵する。
また、ウォークマンのDNAを継承したXperia史上最高音質を謳うオーディオ機能を搭載。音質にこだわった回路設計に加えてウォークマンで実績のある部品を採用、有線ヘッドホンを接続した際の音質が飛躍的に向上した。ワイヤレスでもAIによる高音質化技術「DSEE Ultimate」により、圧縮音源でも臨場感ある音質で楽しめるという。
そのほか、ワイヤレスネットワークはWi-Fi 7+Bluetooth 6.0に対応。IPX5/IPX8の防水とIP6Xの防塵仕様で、生体認証は指紋認証に対応している。外形寸法は幅74mm、奥行き162mm、厚み8.2mm、重量約197g。