94W給電対応のUSB Type-Cや有線LAN機能を搭載
EIZO株式会社(本社:石川県白山市)は2025年5月13日、HDR映像制作に対応する30.5型4Kカラーマネジメント液晶ディスプレイ
「ColorEdge CG3100X」を発表した。価格はオープンプライス/直販価格税込695,200円で、8月25日(月)より販売を開始する。
2018年5月に販売が開始された
「ColorEdge CG319X」の後継モデルで、輝度は350cd/㎡から500cd/㎡に、コントラスト比は1,500:1から1,800:1へと向上している。
また最大94Wまでの給電にも対応するUSB Type-Cポートや有線LAN機能、ヘッドホン端子が追加され、ディスプレイをノートPCのドッキングステーションのように活用できる。
解像度はデジタルシネマ規格のDCI 4K解像度4,096×2,160ドットで、HLG方式とPQ方式の両方のHDR特有のガンマ(EOTF)に対応。さらに本体には測定精度の高いキャリブレーションセンサーを内蔵する。
- ディスプレイサイズ:30.5型
- パネルタイプ:IPS
- 最大解像度:4K(4,096×2,160ドット)
- 表示色:約10.7億色
- 色域:DCI-P3 99%/Adobe RGB 97%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:500cd/m²
- コントラスト比:1,800:1
- 応答速度:15ms
- 映像入力端子:DisplayPort×1、HDMI×1、USB Type-C×1
- 音声入出力端子:ヘッドホン×1
- チルト角:前5°/後35°
- スイベル:344°
- 高さ調整:124mm
- VESA規格:100×100mm
- 外形寸法:幅721mm、奥行き290mm、高さ428.1~583.1mm
- 重量:約12.3kg