いずれもLED無しの無発光仕様
株式会社エルザ ジャパン(本社:東京都港区)は2025年5月20日、Innovision Multimedia Limited(本社:香港)が展開するINNO3DブランドのNVIDIA GeForce RTX 5060搭載グラフィックスカード計3モデルについて、国内市場での新規取り扱い開始を発表した。価格はオープンプライスで、順次販売が開始される。
ホワイトとシルバーの2色で構成されたVGAクーラーカバーが特徴の
「INNO3D GeForce RTX 5060 TWIN X2 OC WHITE」(型番:GD5060-8GERX2OCW)は、マイルドオーバークロック仕様。88mm径/9枚ブレードの静音リングファンを2基搭載し、ニッケルメッキ加工が施された2本のヒートパイプはGPUに直接接触し、高い受熱性能を特徴とする。なおLED無しの無発光仕様も特徴のひとつ。製品保証は2年間。
- GPU:NVIDIA GeForce RTX 5060
- エンジンクロック:2,280(ベースクロック)/2,527MHz(ブースト)
- メモリバス幅:128bit
- ビデオメモリ:8GB GDDR7
- メモリ帯域幅:448GB/s
- 補助電源コネクタ:8-pin x1
- バスインターフェイス:PCI Express 5.0
- インターフェイス:DisplayPort 2.1b x3、HDMI 2.1b x1
- 消費電力:145W
- 外形寸法:幅182mm、長さ328mm、厚さ73mm
- 重量:1,140g
「INNO3D GeForce RTX 5060 TWIN X2 OC」(型番:GD5060-8GERX2OC)は、コンパクトな筐体にも導入しやすい2スロット占有デザイン(SFF-Ready)。VGAクーラーには88mm/9枚ブレードの静音リングファンを実装し、GPU直接触のヒートパイプ(ニッケルメッキ/2本)で構成される。なおLED無しの無発光仕様も特徴のひとつ。製品保証は2年間。
- GPU:NVIDIA GeForce RTX 5060
- エンジンクロック:2,280(ベースクロック)/2,527MHz(ブースト)
- メモリバス幅:128bit
- ビデオメモリ:8GB GDDR7
- メモリ帯域幅:448GB/s
- 補助電源コネクタ:8-pin x1
- バスインターフェイス:PCI Express 5.0
- インターフェイス:DisplayPort 2.1b x3、HDMI 2.1b x1
- 消費電力:145W
- 外形寸法:幅182mm、長さ328mm、厚さ73mm
- 重量:1,140g
「INNO3D GeForce RTX 5060 TWIN X2」(型番:GD5060-8GERX2)は、リファレンスクロック仕様。SFF-Ready対応の長さ225mm/2スロット占有デザインに収めた。VGAクーラーには88mm/9枚ブレードの静音リングファンを実装し、GPU直接触のヒートパイプ(ニッケルメッキ/2本)で構成される。この製品もLED無しの無発光仕様で、製品保証は2年間。
- GPU:NVIDIA GeForce RTX 5060
- エンジンクロック:2,280(ベースクロック)/2,497MHz(ブースト)
- メモリバス幅:128bit
- ビデオメモリ:8GB GDDR7
- メモリ帯域幅:448GB/s
- 補助電源コネクタ:8-pin x1
- バスインターフェイス:PCI Express 5.0
- インターフェイス:DisplayPort 2.1b x3、HDMI 2.1b x1
- 消費電力:145W
- 外形寸法:幅182mm、長さ328mm、厚さ41mm
- 重量:1,060g