上位モデルは多機能スタンドとUSB Type-C給電に対応
株式会社JAPANNEXT(本社:千葉県いすみ市)は2025年5月30日、27型4Kゲーミング液晶ディスプレイ
「JN-IPS27G120U-HSPC6」「JN-IPS27G120U」を発表した。即日販売が開始され、直販価格は税込45,980円と税込41,980円。
いずれもリフレッシュレート120Hz、応答速度1ms(MPRT)の高速描画に対応し、ティアリングやスタッタリングを解消するAdaptiveSyncもサポート。またゲームに合わせた最適な表示ができる3つのゲームモード機能を搭載する。
「JN-IPS27G120U-HSPC6」は、最大65Wまでの給電に対応するUSB Type-Cポートとチルト、スイベル、ピボット、高さ調整に対応する昇降式多機能スタンドが付属。さらにディスプレイに接続したキーボード、マウスを2台のPCで切り替えて使用できるKVM機能も備える。
- ディスプレイサイズ:27型
- パネルタイプ:IPS
- 最大解像度:4K(3,840×2,160ドット)
- 表示色:1,677万色
- 色域:sRGB 100%/DCI-P3 95%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:400cd/m²
- コントラスト比:1,000:1
- 応答速度:8ms(GTG)/1ms(MPRT)
- リフレッシュレート:120Hz
- 映像入力端子:DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.1×2、USB Type-C×1
- 音声入出力端子:ヘッドホン×1
- スピーカー出力:2W×2
- チルト角:前5°/後15°
- スイベル:右30°/左30°
- ピボット:右90°/左90°
- 高さ調整:145mm
- VESA規格:75×75mm
- 外形寸法:幅614mm、奥行き211mm、高さ405~550mm
- 重量:約5.1kg
|
|
|
JN-IPS27G120U
|
「JN-IPS27G120U」は、スタンドをチルト機能のみにした廉価モデル。またUSB Type-CポートやKVM機能も省略されている。
- ディスプレイサイズ:27型
- パネルタイプ:IPS
- 最大解像度:4K(3,840×2,160ドット)
- 表示色:1,677万色
- 色域:sRGB 100%/DCI-P3 95%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:400cd/m²
- コントラスト比:1,000:1
- 応答速度:8ms(GTG)/1ms(MPRT)
- リフレッシュレート:120Hz
- 映像入力端子:DisplayPort 1.4×2、HDMI 2.1×2
- 音声入出力端子:ヘッドホン×1
- スピーカー出力:2W×2
- チルト角:前5°/後15°
- VESA規格:75×75mm
- 外形寸法:幅614mm、奥行き196mm、高さ460mm
- 重量:約4.3kg
|
|
|
JN-i24WUXGA
|
またIPSパネルを採用する24型WUXGA液晶ディスプレイ
「JN-i24WUXGA」も同時リリース。一般的なフルHD解像度より縦が約11%広いため、一度に大量の情報を表示したいユーザーに向く。さらに最近のディスプレイでは珍しいD-Subポートを搭載しているため、旧世代のPCでも変換アダプタを使用せずに接続できる。
- ディスプレイサイズ:24型
- パネルタイプ:IPS
- 最大解像度:WUXGA(1,920×1,200ドット)
- 表示色:1,670万色
- 色域:sRGB 99%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:280cd/m²
- コントラスト比:1,000:1
- 応答速度:14ms
- リフレッシュレート:75Hz
- 映像入力端子:HDMI 1.4×1、D-Sub×1
- チルト角:前5°/後15°
- VESA規格:75×75mm
- 外形寸法:幅533mm、奥行き189mm、高さ439mm
- 重量:約3.7kg