小型・高効率なGaN MOSFETを採用、ハイレベルな静音認証も取得
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区)は2025年6月26日、マグネット式OLEDディスプレイを備えた80PLUS TITANIUM認証の1600Wモデル
「ROG THOR 1600W Titanium III」(型番:ROG-THOR-1600T3)など、ATX 3.1対応の電源ユニット3製品を発表した。いずれも6月27日(金)より販売が開始される。
「ROG THOR 1600W Titanium III」は80PLUS TITANIUMおよびCybenetics TITANIUM認証を取得した1600Wモデルで、
「ROG THOR 1200W Platinum III」と
「ROG THOR 1000W Platinum III」は80PLUS PLATINUM認証を取得した1200W/1000Wモデル。それぞれ側面にリアルタイムの消費電力を表示するOLEDディスプレイを搭載する。ディスプレイはどちら向きに組み込んでも対応可能なように、マグネット脱着式になっている。
従来のMOSFETに比べて電力効率が最大30%高く、サイズが小さな「GaN MOSFET」を採用。内部スペースの最適化が可能になったことで、より大型のヒートシンクやエアフロー改善によって放熱性能が向上している。また、グラフィックスカードへの電圧供給を最大45%向上させる「GPUファースト」電圧検知機能、独自の電圧安定化技術により安定した動作とゲーミング体験が可能とされる。
ケーブルタイプはフルモジュラーで、柔軟性が高く耐火性に優れたエッチングケーブルを採用。特にグラフィックスカード用の給電コネクタには、より低温で動作する高熱伝導のハイパフォーマンスカッパーピンが使われている。
そのほか、冷却機構には高耐久なデュアルボールベアリングファンを搭載。TITANIUM認証モデルは平均15~20dBA動作のCybenetics Lambda A+認証、PLATINUM認証モデルは平均15dBA以下のCybenetics Lambda A++認証を取得する、優れた静音性も特徴とする。外形寸法は幅150mm、奥行き190mm、高さ86mm、重量2.361~2.8kg。