色精度はデルタE 1未満、色域はDCI-P3 95%に対応
小米技術日本株式会社(本社:東京都港区)は2025年7月3日、最大90W給電対応のUSB Type-Cを搭載する27型4K液晶ディスプレイ
「Xiaomi 4Kモニター A27Ui」の販売を開始した。市場想定売価は税込39,800円で、7月14日(月)までは早割価格税込34,800円で購入できる。
プレミアムIPSパネルを採用し、細部まで鮮明な表示が可能。またDCI-P3 95%、sRGB 100%の広色域と、デルタE 1未満の色精度によりデータ本来のカラーを忠実に再現できることから、動画や画像編集のようなクリエイティブ作業に向く。
その他、長時間作業でも目の疲労を軽減するTÜV Rheinland認証取得のローブルーライトや独自機能「Qingshan Eye Protection」、画面のチラツキを効果的に低減するDC調光などの機能を備える。
- ディスプレイサイズ:27型
- パネルタイプ:IPS
- 最大解像度:4K(3,840×2,160ドット)
- 表示色:10億7,000万色
- 色域:sRGB 100%/DCI-P3 95%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:360nits
- コントラスト比:1,200:1
- 応答速度:6ms
- リフレッシュレート:60Hz
- 映像入力端子:DisplayPort×1、HDMI×2、USB Type-C(最大96W給電)×1
- 音声入出力端子:ヘッドホン×1
- チルト角:前5°/後21°
- VESA規格:75×75mm
- 外形寸法:幅613mm、奥行き185mm、高さ511mm
- 重量:約5.5kg