「Hydro」シリーズのゲーミングモデルとワークステーションに標準装備
株式会社サイコム(本社:埼玉県八潮市)は2025年7月3日、オリジナル水冷仕様のグラフィックスカードにGeForce RTX 5080/5070 Tiを追加。デュアル水冷仕様の「Hydro」シリーズのゲーミングモデルおよびワークステーションに標準装備する。
今回発表されたのはGeForce RTX 5080を搭載する
「Hydro LC Graphics GeForce RTX5080 16GB」と、GeForce RTX 5070 Tiを搭載する
「Hydro LC Graphics GeForce RTX5070Ti 16GB」で、前者はワークステーション「Lepton Hydro」シリーズ5機種に、後者はゲーミングモデル「G-Master Hydro」シリーズ4機種に標準装備される。
「Hydro LC Graphics GeForce RTX5080 16GB」を搭載する一例としてミドルタワーワークステーション
「Lepton Hydro WSZ890」(基本構成売価税込509,490円)の基本スペックは、CPUがCore Ultra 7 265K、CPUクーラーがサイコムオリジナルAsetek 624S-M2+Noctua NF-F12 PWM×2、マザーボードはASRock「Z890 Steel Legend WiFi」で、DDR5-5600 32GB(16GB×2枚)メモリとCrucial「T500」シリーズの1TBモデルを搭載。電源ユニットはAntec「NeoECO Gold NE1000G M ATX3.0」、OSはWindows11 Pro (64bit) DSP版を採用する。
「Hydro LC Graphics GeForce RTX5070Ti 16GB」を搭載する一例としてミドルタワーゲーミングPC
「G-Master Hydro X870A」(基本構成売価税込445,910円)の基本スペックは、CPUがRyzen 7 9700X、CPUクーラーがサイコムオリジナルAsetek 624S-M2 RGBポンプ仕様+Noctua NF-F12 PWM×2、マザーボードはGIGABYTE「X870E AORUS ELITE WIFI7」で、DDR5-5600 32GB(16GB×2枚)メモリとCrucial「T500」シリーズの1TBモデルを搭載。電源ユニットはSilverStone「SST-DA850R-GMA」、OSはWindows11 Home (64bit) DSP版を採用する。
なおサイコムでは、現在NVIDIA GeForce RTX 5090を搭載したオリジナル水冷モデルの開発も進めており、デュアル水冷システム搭載PCのアップグレードに今後も注力していくとのこと。