トリプルファンクーラー採用のGeForce RTX 5070 Tiもラインナップ
CFD販売株式会社(本社:愛知県名古屋市)は2025年7月18日、GIGABYTE TECHNOLOGY(本社:台湾)のGeForce RTX 5060 Tiグラフィックスカード
「GV-N506TWF2MAX OC-16GD」とGeForce RTX 5070 Tiグラフィックスカード
「GV-N507TWF3OC-16GD」について、新規取り扱い開始を発表した。市場想定売価は税込83,800円前後と税込142,800円前後で、7月19日(土)より販売を開始する。
「GV-N506TWF2MAX OC-16GD」は、カード長208mm、厚さ2スロットのコンパクトなGeForce RTX 5060 Ti 16GBグラフィックスカード。VGAクーラーは静圧が最大53.6%、風量が最大12.5%増加した「ホークファン」によるデュアルファンクーラーで、隣接するファンを逆方向に回転することで乱流を防ぐ「オルタネイトスピニング」や、セミファンレス機能「3D アクティブファン」に対応する。
主なスペックはCUDAコア数4,608基、ブーストクロック2,587MHz、メモリスピード28Gbps、メモリバス幅128bit、ビデオメモリはGDDR7 16GB。出力インターフェイスはDisplayPort 2.1b×3、HDMI 2.1b×1。
バスインターフェイスはPCI Express 5.0、補助電源コネクタは8pin×1、外形寸法は長さ208mm、幅120mm、厚さ40mm、製品保証は2年間。
「GV-N507TWF3OC-16GD」は、GeForce RTX 5070 Tiを搭載するグラフィックスカード。VGAクーラーはオリジナルトリプルファンクーラーで、冷却ファンには「ホークファン」を採用。また「オルタネイトスピニング」や「3D アクティブファン」に対応する。
主なスペックはCUDAコア数8,960基、ブーストクロック2,497MHz、メモリスピード28Gbps、メモリバス幅256bit、ビデオメモリはGDDR7 16GB。出力インターフェイスはDisplayPort 2.1b×3、HDMI 2.1b×1。
バスインターフェイスはPCI Express 5.0、補助電源コネクタは16pin×1、外形寸法は長さ304mm、幅126mm、厚さ50mm、製品保証は2年間。