5点マルチタッチに対応、7型版と同等性能でより安価
Raspberry Pi Foundation(本社:イギリス)は2025年8月18日(現地時間)、Raspberry Pi専用のタッチ液晶ディスプレイ
「Raspberry Pi Touch Display 2」の5型モデルを発表した。市場想定売価は40ドル。
昨年11月に発売された7型モデルに続く、Raspberry Pi専用設計の液晶ディスプレイの新バリエーション。7型モデルと同等の性能および簡単なセットアップを備えつつ、価格はより安価になっている。
【関連記事】5点マルチタッチ対応のRaspberry Pi専用7型ディスプレイ「Raspberry Pi Touch Display 2」(2024.11.05 14:20 更新)
解像度は1,280×720ドットで画面有効エリアは110mm×62mm、5点マルチタッチに対応する静電容量式パネルを採用している。
接続用のアダプタボードが統合されており、Raspberry Pi 1B+以降のすべてのフルサイズモデルに対応。電源はRaspberry Pi本体から供給される仕様で、Raspberry PiのGPIOポートとDSIポートに付属の電源ハーネス・リボンケーブルを接続するだけで使用できる。