対応ドッキングステーションも発売開始
レノボ・ジャパン合同会社(本社:東京都千代田区)は2025年9月9日、Core Ultra 200とBlackwellを搭載したモバイルワークステーション
「ThinkPad P」シリーズ計4モデルとドッキングステーション
「ThinkPad Thunderbolt 5 スマートドック 7500」など計3モデルを発表。即日販売を開始した。
「ThinkPad P14s Gen 6」は、WUXGA/WQXGA/3K IPS液晶ディスプレイを搭載する14.5型モバイルワークステーション。CPUはIntel Core Ultra 200シリーズの5/7/9 Hプロセッサ、GPUはNVIDIA RTX PRO 500/1000 Blackwell Laptop GPUで、メモリは最大96GB、ストレージは最大2TBのPCI Express 5.0 SSDに対応する。OSはWindows 11 Pro/Home 64bit版をプリインストールし、外形寸法は幅325.5mm、奥行き227.6mm、厚さは11.2~21.7mm、重量約1.60kgから。
|
|
ThinkPad P16s Gen 4
|
「ThinkPad P16s Gen 4」は、WUXGA IPSまたはWQUXGA OLEDディスプレイを搭載する16型モバイルワークステーション。CPUはIntel Core Ultra 200シリーズの5/7/9 Hプロセッサ、GPUはNVIDIA RTX PRO 500/1000 Blackwell Laptop GPUで、メモリは最大96GB、ストレージは最大2TBのPCI Express 5.0 SSDに対応する。OSはWindows 11 Pro/Home 64bit版をプリインストールし、外形寸法は幅361.5mm、奥行き248.6mm、厚さは12.6~25.35mm、重量約1.82kgから。
|
|
ThinkPad P16v Gen 3
|
「ThinkPad P16v Gen 3」は、WUXGA IPSまたはWQUXGA OLEDディスプレイを搭載する16型モバイルワークステーション。CPUはIntel Core Ultra 200シリーズの5/7/9 Hプロセッサ、GPUはNVIDIA RTX PRO 500/1000/2000 Blackwell Laptop GPUで、メモリは最大96GB、ストレージは最大4TBのPCI Express 5.0 SSDに対応する。OSはWindows 11 Pro/Home 64bit版をプリインストールし、外形寸法は幅361.5mm、奥行き248.6mm、厚さは12.8~26.3mm、重量約2.1kgから。
|
|
ThinkPad P16v Gen 3
|
「ThinkPad P16v Gen 3」は、WUXGA/WQUXGA IPSまたは3.2K OLEDディスプレイを搭載する16型モバイルワークステーション。CPUはIntel Core Ultra 200シリーズの5/7/9 HXプロセッサ、GPUはNVIDIA RTX PRO 1000/2000/3000/4000/5000 Blackwell Laptop GPUで、メモリは最大192GB、ストレージは最大12TBのPCI Express 5.0 SSDに対応する。OSはWindows 11 Pro/Home 64bit版をプリインストールし、外形寸法は幅362mm、奥行き252mm、厚さは15.8~29.8mm、重量約2.54kgから。
|
|
ThinkPad USB4 スマートドック 5500
|
また今回発表されたモバイルワークステーションに対応するクラウド連携ドッキングステーションとして最大120Gbpsのデータ転送と180WのPower Delivery 3.1に対応した
「ThinkPad Thunderbolt 5 スマートドック 7500」や、最大転送40Gbsと100WのPower Deliveryに対応する
「ThinkPad Thunderbolt 4 スマートドック 2 7500」、最大転送40Gbpsと65W Power Deliveryに対応する
「ThinkPad USB4 スマートドック 5500」も同時にリリースされている。