デュアルモード対応の31.5型4Kゲーミング液晶も発売
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区)は2025年9月10日、ゲーミング液晶ディスプレイの新製品
「ROG Strix XG258QMG」と
「ROG Strix XG32UCG」を発表した。いずれも9月12日(金)より販売を開始する。
「ROG Strix XG258QMG」は、FPSゲーマー向けのTNパネルを採用する24.5型フルHD液晶ディスプレイ。リフレッシュレートは280Hz、応答速度は0.2msに対応し、可変リフレッシュレートと同時に利用できるモーションブラー低減機能「Extreme Low Motion Blur Sync」(ELMB Sync)を搭載する。
またPC上からディスプレイの設定ができる「DisplayWidget Center」や、ASUS Aura Sync対応のイルミネーション機能、AIを活用した「GamePlus」、チルト、スイベル、ピボット、高さ調整に対応するエルゴスタンドなどを備える。なおこの製品はAmazon限定モデルになる。
- ディスプレイサイズ:24.5型
- パネルタイプ:TN
- 最大解像度:フルHD(1,920×1,080ドット)
- 表示色:1,670万色
- 色域:sRGB 120%
- 視野角:H176°/V176°
- 最大輝度:400cd/m²
- コントラスト比:1,000:1
- 応答速度:0.2ms(GTG)
- リフレッシュレート:280Hz
- 映像入力端子:DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.0×2
- 音声入出力端子:ヘッドホン×1
- チルト角:前5°/後20°
- スイベル:右45°/左45°
- ピボット:右90°/左90°
- 高さ調整:120mm
- VESA規格:100×100mm
- 外形寸法:幅557mm、奥行き219mm、高さ492mm
- 重量:約6.05kg
|
|
|
ROG Strix XG32UCG
|
「ROG Strix XG32UCG」は、4K/160HzとフルHD/320Hzのデュアルモードに対応する31.5型ゲーミング液晶ディスプレイ。液晶パネルはFast IPS、応答速度は0.3msで、こちらも「ELMB Sync」や「DisplayWidget Center」「GamePlus」などの機能を備える。なおこの製品はAmazonとASUS Store限定モデルになる。
- ディスプレイサイズ:31.5型
- パネルタイプ:Fast IPS
- 最大解像度:4K(3,840×2,160ドット)
- 表示色:10.73億色
- 色域:DCI-P3 95%
- 視野角:H178°/V178°
- 最大輝度:400cd/m²
- コントラスト比:1,000:1
- 応答速度:0.3ms(min.)
- リフレッシュレート:4K/160Hz、フルHD/320Hz
- 映像入力端子:DisplayPort 1.4×1、HDMI 2.1×1、USB Type-C×1
- 音声入出力端子:ヘッドホン×1
- チルト角:前5°/後20°
- スイベル:右25°/左25°
- 高さ調整:110mm
- VESA規格:100×100mm
- 外形寸法:幅717mm、奥行き246mm、高さ574mm
- 重量:約9.9kg