カメラセンサーは約1.6倍に大型化
ソニー株式会社(本社:東京都港区)は2025年9月12日、ミドルレンジスマートフォンの新モデル
「Xperia 10 VII」を発表した。カラーはホワイト、ターコイズ、チャコールブラックの3色で、9月中旬以降より販売を開始する。
「Xperia 10」シリーズでは初となる「即撮りボタン」を搭載し、画面を確認することなく、ボタンを長押しするだけでカメラを起動でき素早く撮影が可能。また背面には16mmの超広角と24mm/48mmの広角の2種類のレンズを備え、後者には従来から約1.6倍大型な1/1.56インチのセンサーを採用することで、低照度のシーンでも明るくクリアな撮影ができる
|
|
センサーサイズの大型化により、夜景などの暗いシーンも鮮明に撮影ができる
|
その他、電源ボタンを長押しで起動できるGoogleのAIアシスタント「Gemini」や、画像、動画、テキストを丸で囲んだり、ハイライトすることで調べたい対象を簡単に検索できる「かこって検索」、文字やアイコンサイズを見やすい表示に変更できる「かんたんホーム」などの機能を備える。
ディスプレイは6.1型有機EL、リフレッシュレートは最大120Hz、CPUはSnapdragon 6 Gen 3 Mobile Platform、メモリはRAM 8GB、ROM 128GB、外部ストレージはmicroSDXC(最大2TB)、インターフェイスはIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax無線LAN、Bluetooth 5.4、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック、NFCなど。
バッテリ容量は5,000mAh、連続駆動時間は約2日間で、使用開始から4年経過しても劣化を最小限に抑えることができる「いたわり充電」に対応。防水性能はIPX5/IPX8、防塵性能はIP6X、外形寸法は幅72mm、長さ153mm、厚さ8.3mm、重量約168g。