|
|
| 先日の「GeForceスペシャルイベント」で公開された新型VGAクーラーのスライド。ブラケット側のファンは排気用、先端側のファンはヒートシンクを通過し、PCケースのリアファンから排気するためのエアフローを作りだす |
|
| カード表面は、ブラケット側に実装されているファン以外はほぼ全面がヒートシンクになっている |
|
| NVIDIAのコンシューマ向けグラフィックスカードでは初めてPCI-Express4.0に対応 |
|
|
| いまどきのハイエンドグラフィックスカードでは珍しく、厚さは2スロットに抑えられている | |
| 冷却ファンは実測直径85mmのラウンドファンを搭載 |
|
|
| カード裏面。ブラケット部分にはバックプレートを、先端部分にはラウンド形状のファンを搭載 | |
|
| カード側面にはホワイトLEDが内蔵された「GEFORCE RTX」のロゴがデザインされている |
|
| 補助電源コネクタは「GeForce RTX 30」シリーズから新たに採用された12pinコネクタ |
|
| ブラケット部。出力インターフェイスは下側にまとめられ、上側の約3分の2を通気口とすることでエアフロー効率を高めている |
|
協力:NVIDIA Corporation