|
|
|
| 「GeForce RTX 3080 Founders Edition」では、ブラケット側のファンは排気用。先端側のファンはPCケースのリアファンから排気するためのエアフローを作り出す |
|
| VGAクーラーのベース部分には銅製ヒートパイプを備えたベイパーチャンバーベースを搭載 |
|
| ヒートパイプは計4本で、2基のファンはいずれも実測直径85mmのラウンドファンを搭載 |
|
|
| 基板を大きくはみ出し、カードほぼ全体を覆う大型のヒートシンクは4つのパーツで構成されている | |
|
| カードの前方にファンを実装するため、前方が大胆にカットされた基板を採用。GPUの周りには10枚のGDDR6Xが実装されている |
|
|
| 電源回路は基板の前方に11フェーズ、後方に7フェーズの18フェーズで、2フェーズ分の空きパターンも確認できる | |
|
| 消費電力(250W→320W)、ダイサイズ(545mm2→628.4mm2)とも増えているにもかかわらず、基板のサイズはGeForce RTX 2080 SUPERの半分程度になっている |