|
|
| ウォーターブロックにブラケットを固定するネジ(×4) | ウォーターブロックを固定するナット(×4) |
|
|
| サーマルグリス | 25mm厚ファンをラジエターに固定するネジ(×12) |
|
|
| ラジエターをPCケースに固定するネジ(×12) | 最大5基の独自3pinアドレサブルRGB LEDデバイスを接続できるLEDハブ |
|
|
| 専用LEDハブから、各社マザーボードのアドレサブルRGB LEDヘッダピンに接続する変換ケーブル | アドレサブルRGB LEDを制御する有線コントローラー。LEDハブ経由での一括制御だけでなく、ウォーターブロックと直結して単体制御することも可能だ |
|
|
| ウォーターブロック受熱ベースの保護シートを取り外す | ウォーターブロックの受熱ベース側から、AMDプラットフォーム用のブラケットを取り付ける |
|
|
| ブラケット2カ所のネジで固定する。ブラケットは凸面が受熱ベース側になるように取り付ける | 2枚のブラケットを固定すればウォーターブロックの準備は完了 |
|
|
| マザーボード標準装備のリテンションを取り外す。バックプレートは流用するので、そのままで問題ない | 標準バックプレートに、Socket AM4用リテンションネジを取り付ける。ネジ山はインチネジ側を使用する |
|
|
| リテンションネジを4カ所に取り付ければマザーボード側の準備は完了。あとはウォーターブロックを固定するだけだ | ナットを使って、ウォーターブロックを固定する |
|
| 対角線上にあるナットを徐々に締めていくのが、固定するときのコツだ |
|
|
| ラジエターと冷却ファンをPCケースに取り付ければ、組み込みは完了する。なお、先にPCケースへラジエターを固定してから、マザーボードにウォーターブロックを取り付ける流れでも問題ない | |