|
| セットアップは10分ほどで完了する |
|
|
| 狭額縁仕様のフレームを計測してみたところ、上部が約2.1mm、左右が2.4mmで非表示エリアは約6mm | フレーム下部は幅約17mmで非表示エリアが約2mmとなっている |
|
| 上側にある通気口用のスリットは目立たずシンプルなデザイン |
|
|
| メニューや選択ボタンは下部右側に装備。正面から操作しやすい位置に配置されている | アームの下部にはケーブルマネジメント用のホールを備える |
|
| インターフェースは、DisplayPort 1.4 x1、HDMI 2.0 x2、ヘッドホン出力 x1 |
|
|
| 高さ調節は0~90mmに対応する | |
|
|
| 画面は垂直方向に調整できるが、90°回転するピボットには対応していない | |
|
|
| チルト(上下角度調節)は-5~20° | |
|
| スイベル(左右水平角度調整)は-30~30°に対応する |
|
|
| 背面のアーム勘合部分のRGBイルミネーション「MYSTIC LIGHT」は、OSDメニューから設定できる | |