|
|
|
| フレームは狭額縁仕様で上部と左右が約1.5mm、非表示エリアが約5mm | 下部フレームは約21mm。その内側の非表示エリアが約1mm |
|
|
|
| アームにはE.F.S.F.(地球連邦宇宙軍)のロゴや文字がプリントされている | |
|
|
| 「機動戦士ガンダム」ロゴの下にはOSD制御用のスイッチ類。押した感触もハッキリしており、操作感はまずまず | 右上にデザインされたROGロゴ。「Aura Sync」対応で発光する |
|
|
| 入力インターフェイスは、左からACアダプタ端子、HDMI 2.0 x2、DisplayPort 1.2 x1、USB端子(アップストリーム) x1、USB x2、3.5mmヘッドホンジャックx1 | IOポートカバーを装着すると見た目もすっきりする |
|
|
| 高さ調節は0~120mmに対応する | |
|
|
| スイベル(左右角度調整)は-40~40°と広め。ちょっとずらしたい時など便利 | |
|
|
| チルト(上下角度調節)は-5~20° | |
|
|
| 液晶パネルを縦方向に+90°~-90°回転させるピボット | |
|
|
|
| 自分でカスタマイズ可能な透明カバーも付属しているが、せっかくなので、E.F.S.F.デザインのカバーを付けて欲しかった | |
|
|
|
| 搭載パーツと同期発光が可能な「Aura Sync」。暗い部屋で使用すれば一層雰囲気が出る | |