|
| 飾り気のないシンプルなデザインを採用。フレームには非光沢のマットブラックコーティングが施されている |
|
| 側面にシリーズ名がシールされている以外は、装飾らしいものはない |
| 外形寸法は幅150mm、奥行き140mm、高さ86mm。奥行きを140mmに収めたショートデザインが採用されている |
|
| 特徴的な八角形のファングリルを装着。良質なエアフローを確保するためのデザインという |
|
|
| 底面には該当モデルの出力表が貼り付けられている | |
|
| PCケース外側を向く背面部。AC電源口と主電源のロッカースイッチを配置、空きスペースにFSPのスローガンが印字されている |
|
| PCケース内部を向くモジュラーコネクタ。左側の主要コネクタは直結式になっている |
|
| 必須の主要ケーブルのみ直結式、その他は構成に合わせて選択できる着脱式というセミモジュラータイプのケーブル仕様を採用する |
|
|
| ATX 24pinは直結式で、唯一ラウンド形状のケーブルになっている | CPU補助電源は8pinと4+4pinの2系統。ATX 24pinと同様に直結式だが、ケーブル形状はフラットタイプだ |
|
|
| PCI-Express 6+2pinは、ケーブルごとに2系統を搭載。2本のケーブルで4系統に給電できる | SATA電源は全部で8系統。こちらはSATA電源専用のケーブルで、4コネクタを搭載している |
|
|
| SATAと4pinペリフェラルのコンボケーブル。コネクタはSATA×2、4pinペリフェラル×2という構成だ | SATAと4pinペリフェラル、FDDのコンボケーブルも。コネクタはSATA×2、4pinペリフェラル×1、FDD×1という構成だ |
|
|
| アース線付きの主電源ケーブル | 電源ユニットを固定するネジが付属。コスパ重視のモデルとあって、それ以外の主だった付属品はない |