|
| ベースプレートの開口部からカメラヘッドを押し出せば、あとは引き上げるだけオーケー。最後にUSBケーブルを接続すれば準備完了だ |
|
| KZ-DC4KとPCを接続したあと、「カメラ」アプリを立ち上げて、カメラの切り替えアイコンをクリックすれば内蔵カメラからKZ-DC4Kに映像が切り替わる |
|
| 「UVC」(USB Video Class)規格のウェブカメラなので当然だが、「カメラ」アプリのHDR、セルフタイマーなどの機能を利用可能だ |
|
| カメラヘッドを一番高くすると実測350mmとなる |
|
| スペック表にはWindows PC(カメラ)の最大撮影エリアは約412×307mmと記載されているが、実測したところ横幅は420mmが収まった |
|
| 最短撮影距離は約10cm |
|
| 約10cmの距離でオートフォーカスがピタリと合焦した |