|
|
MSI「G2412」 実勢売価税込26,800円前後(2022年8月現在)
製品情報(MSI)
|
ゲームに重要な機能を押さえつつ魅力的なプライスを実現
数多くのゲーミング液晶ディスプレイを扱うMSIから登場した新モデル
「G2412」が今回の主役。ゲームに必要のない機能は省きつつ、リフレッシュレートや応答速度など重要なポイントを押さえたコストパフォーマンスモデルだ。2022年8月現在の売価は
税込2万6800円。23.8型のフルHDモデルは、ゲーミング液晶ディスプレイ市場においても最激戦区となるカテゴリーながら、魅力的な価格設定とゲームに特化したスペックは、早くも注目のモデルといって差し支えない。まずは主要機能から確認していこう。
|
|
MSIのゲーミング液晶で長らく使われていた「Optix」の表記は終了。メーカーによると「G2412」より命名ルールが変更されたという
|
「G2412」は23.8型のフルHD解像度(1,920×1,080ドット)をサポート。オーバークロックによる
最大リフレッシュレート170Hzや
応答速度1ms (MPRT)の高速描画に対応し、コントラスト比は1,100:1、輝度は250cd/㎡で、優れた画質と、広い視野角をもつ
IPSパネルを採用する。そのほか、最大表示色は1,670万色で、色域は一般的なsRGBを99.38%、デジタルシネマ向けのDCI-P3を81.64%カバーしている。
ゲーム向け機能では、ゲームプレイのストレスとなるカクつきやティアリング現象を抑え、流れるような滑らかな表示が可能なディスプレイ同期技術の
AMD「FreeSync Premium」に対応。暗闇の視認性を向上させる
「ナイトビジョン」や画面のチラつきを抑える
フリッカーフリー技術、目の負担を軽減する
ブルーライトカット機能を搭載する。また、後ほどのテストセッションでも検証しているが、PlayStation 5をはじめとした最新のゲーミングコンソールで120Hz駆動に対応する。