「G2422」は背面に搭載されたジョイスティックの“Naviキー”を使用して、各種OSDメニューを呼び出すことができる。豊富なメニューにはディスプレイを使いこなすための項目が集められており、「G2422」の性能をフルに活用するには各種設定をチェックしておく必要があるだろう。
ゲーミング向けには、DisplayPort接続時の170Hz駆動を有効化する「DPオーバークロック」はほぼ必須として、クールタイムやリスポーンまでの時間把握に重宝するタイマー機能「アラームクロック」、複数パターンのクロスヘアを表示できる「ゲームアシスタンス」などの機能が役に立つはずだ。
|
| DisplayPort接続時におけるオーバークロックの有効・無効を設定する「DPオーバークロック」 |
|
|
|
| 「アラームクロック」は細かい時間設定に加えて、表示位置も四隅から選ぶことができる |
|
|
| 照準を合わせやすくするクロスヘア表示の「ゲームアシスタンス」 | |
|
| 「ゲームモード」には4種類のプリセットが用意されている |
|
|
| FPS | レーシング |
|
|
| RTS | RPG |
|
| 「プロモード」には、ビジネス向けを中心に5種類のプリセットが用意されている |
|
|
| アンチブルー | ムービー |
|
|
| オフィス | sRGB |
| |
| エコ |