|
|
| マザーボード背面からバックプレートをCPUクーラーマウントホールに合わせる | 表面から4バックプレート四隅にメタルスペーサー(LGA 1700/1200/115x)を固定 |
|
|
| 4つのメタル製スペーサーにIntel用台座プレートを載せる | 台座プレートは複数ソケットに対応。LGA1700用に合わせておく |
|
|
| 台座プレート固定用ネジで台座プレートをしっかりとネジ留め | 4箇所を固定したら台座が完成する |
| メッシュ素材のトップカバーを外し、固定用ドライバーを使ってスプリングスクリューを固定すれば、マザーボードへの搭載は完了。固定前のグリス塗布作業を忘れずに |
|
|
| マザーボード備え付けのプラスチック製リテンションを外す | ネジ穴を流用し、Socket AM4/5用台座固定ネジを4箇所に装着 |
|
|
| AMD用台座プレートを仮置き | 台座プレート固定用ネジで4箇所をネジ留めすれば台座は完成 |
|
| グリス塗布→メッシュ素材のトップカバーを外す→固定用ドライバーを使ってスプリングスクリューを固定で搭載作業は完了 |
実際にメモリを装着した状態でクリアランスを確認すると、第2ヒートシンク側のカバーがメモリスロット上空を避けるように固定できている。これならどんなに背が高いメモリでも問題なく共存できるはずだ。また第3の冷却ファン(120mm)を増設した場合でも、上方向に20mmずらしての固定が可能。スペースを上手に分け合おうという考えだ。
|
| 注※メモリとの干渉を確認するため、メモリはCPUソケットに近いスロットに装着している |