|
|
| VGAクーラーはほぼ全体がヒートシンクで、X字型のフレームを実装する「Founders Edition」ではおなじみのスタイル |
|
| 表面と裏面のそれぞれに1基ずつ冷却ファンを搭載し、ヒートパイプは4本内蔵されている |
|
| カードの厚さは2スロットのブラケットに収まるよう設計されている |
|
| 冷却ファンは表面・裏面とも90mmサイズのリングフレームファンを搭載。ちなみに厚さは実測約10mmで、ブレードの枚数は7枚だった |
|
|
| X字型のフレームの側面にあるダークグレーの「GEFORCE RTX」ロゴ | バックプレートには凹凸処理による「RTX 4070 SUPER」のロゴがデザイン |
|
|
| 補助電源コネクタは12VHPWR×1 | バスインターフェイスはPCI Express 4.0(x16) |
|
| ディスプレイ出力はDisplayPort×3、HDMI×1で、ブラケットの上部は広く通気口として開放されている |
|
| 長さは244mmで、「Founders Edition」としては最小クラス。厚さも2スロットに収まるため、タワー型PCケースはもちろん、Mini-ITX専用ケースでも多くの製品で搭載できるだろう |
|
|
| 本体サイズはGeForce RTX 4070 Founders Editionと全く同じ。ちなみに重量はGeForce RTX 4070 SUPER Founders Editionが実測1,032g、GeForce RTX 4070 Founders Editionが実測1,025gでわずかに前者のほうが重かった |
|
協力:NVIDIA Corporation