|
|
|
| ベゼル幅は実測2.4mm、非表示エリアも6.0mmの3辺狭額縁デザインを採用。なお下側のフレーム幅は25.6mmでやや厚めになっている | |
|
| 背面には斜めにアドレサブルRGB LEDによるイルミネーション機能を備え、向かって左上にはドラゴンエンブレムが飾られている |
|
| 曲率1,000Rの液晶パネルを使用しているため、本体のカーブはかなりきつめ |
|
| スタンドの支柱下側にはケーブルを通すためのケーブルホールが用意されている |
|
| インターフェイスは本体背面の中央下向きにまとめて配置されているため、配線をする場合でも余計に奥行きが必要になることはない |
|
| チルト調整は-5~20°で、液晶ディスプレイとしては標準的 |
|
| 高さ調整機能は0~130mmとかなり広め。調整機能のない液晶ディスプレイと並べてマルチディスプレイ環境を構築する場合でも、高さをあわせることができるだろう |
|