遮音性に優れた静音志向のミドルタワー「Define 7 Compact」を採用
「Silent Master PRO Z790/D5」が採用するPCケースは、徹底した静音設計を特徴とするFractal DesignのミドルタワーPCケース
「Define 7 Compact」だ。「Silent Master」シリーズのコンセプトが“究極の静音PC”とあって、重要なピースであるPCケースは他機種への変更不可。カラーのみブラックとホワイトから選べるようになっている。
【関連記事】これで全てが分かる。Fractal Design「Define 7 Compact」徹底解説(2020.06.03 更新)
Fractal Designの看板モデル「Define 7」シリーズの中では最もコンパクトなバリエーションながら、サイズ感は一般的なミドルタワーのそれで、フォームファクタもATXに対応。前述の通り静音志向のケースであり、フロントパネルと左右サイドパネルには、音漏れ防止のため複数の素材で構成された高密度防音シートが装着されている。
冷却に関しては、フロントにNoctua製140mmファン
「NF-A14 FLX」(1,200rpm/19.2dB)、リアにもNoctuaの120mmファン
「NF-A12x25 ULN」(1,200rpm/12.1dBA)を標準装備。どちらも極めて優れた静粛さを特徴とする静音ファンだ。さらにそれらはフロントからリアまで直線的なエアフローを構築、ファンレスクーラーが最適に機能するように配置されている。
|
|
|
両サイドパネルおよびフロントパネルには、高密度防音シートが貼り付けられている
|
|
|
|
ケース内に搭載されている冷却ファンは、フロント・リアともにNoctua製のプレミアム静音ファンだ
|
そのほか、最長341mmのグラフィックスカードを搭載できる十分な拡張性を備え、大型の「Silent Master Graphics」もしっかりマージンを確保した状態で組み込める。ドライブベイ(3.5インチ/2.5インチ共用ベイ×2、2.5インチベイ×2)は基本構成ではブランクになっているが、必要に応じて追加のドライブを組み込むことが可能だ。
|
|
整然とした裏配線スペースから、サイコムスタッフの組み込み技術の高さが見て取れる
|
|
|
|
フロントトップには、USB 3.1 Gen2 Type-C×1、USB 3.0×2、音声入出力などのI/Oを備える
|
ボトムにはダストフィルターを備えるほか、メンテナンスの際にはフロント側から引き出すことができる
|