Mini-ITXなど小型PCケースにオススメのミドルレンジカード
カード長197mmとショート基板を採用したGeForce GTX 1660 SUPER搭載グラフィックスカードの新製品。Intelの超小型PC「NUC 9 Extreme Kit」「NUC 9 Pro Kit」や、Mini-ITXなど小型フォームファクタ向けに設計されたモデルだ。ちなみに1月に発売され、エルミタ的速攻撮って出しレビューでも取り上げたGeForce RTX 2070搭載の
「DUAL-RTX2070-O8G-MINI」は上位モデルにあたる。
カードサイズは長さ197mm、幅121mm、厚さ39mmで、VGAクーラーには「Axial-techファン」を2基搭載。GPUコアの温度が55℃を下回とファンの回転を停止する「0dB テクノロジー」に対応する。
GeForce RTX 2070を搭載しながらもコンパクトデザインに収めた
「DUAL-RTX2070-O8G-MINI」は市場でも人気の製品だが、ハイエンドGPU採用のため販売価格(税込約50,000円)がネックだった。今回登場した「DUAL-GTX1660S-O6G-MINI」はミドルレンジGPU GeForce GTX 1660 SUPER採用で売価は税込34,800円。コストパフォーマンスを求めつつ、小型PCケースで運用したいと考える欲張りなユーザーにとっては注目のモデルといえる。
|
|
|
本体上部にはLEDで発光するラインが設けられている。もちろん「Aura Sync」による制御も可能
|
GeForce GTX 1660 SUPER搭載モデルとしては割高。ただし197mmとショート基板でデュアルファンを採用するのはこもモデルだけ
|
スペックは、ベースクロック1,530MHz、ブーストクロック1,830MHz(OC Mode時1,860MHz)、メモリはGDDR6 6GB、出力インターフェイスはHDMIx1、DisplayPortx1、DVI-Dx1、補助電源コネクタは8pinx1。販売しているのは、
パソコンショップアーク、
パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、
ツクモパソコン本店、
TSUKUMO eX.。