ショップ店員に愛用者も多い人気メモリの高速版
ドレスアップ用のダミーモジュールが付属するDDR4デュアルチャネルメモリキット「AORUS RGB Memory」に、3,600MHz駆動の高速モデルが登場。8GBモジュールとダミーモジュール各2枚がセットになり、4本のメモリスロットを全て埋めた状態で発光を楽しむことができる。
|
|
画像は「AORUS RGB Memory 3200MHz」
|
ヒートシンクのトップに実装されたアドレサブルRGB LEDは、GIGABYTE「RGB Fusion 2.0」と100%互換。最大12パターンの発光モードを選択できるほか、「AORUS」マザーボードの一部に実装されている「AORUS Memory Boost」を有効にすると、XMPプロファイルを上回る3,733MHz駆動で動作させることができる。
|
|
「AORUS RGB Memory 3200MHz」はSamsung B-Die採用だが、「AORUS RGB Memory 3600MHz」は非公開。なおモジュールの高さは39mm
|
基本スペックは、クロック3,600MHz、動作電圧1.35V、レイテンシは18-19-19-39。SPD時のクロックは2,666MHz、動作電圧は1.2V、レイテンシはAMDが20-19-19-43、Intelが19-19-19-43。販売しているのは、
ツクモパソコン本店と
TSUKUMO eX.。
|
ダミーモジュールが2枚付属する事を考えればけして高くはないだろう。GIGABYTEに限らず、他メーカーのマザーボードとセットで購入する人も多いという
|
ちなみにメーカーによると、既存の「AORUS RGB Memory 3200MHz」は取り扱いが終了。今後は「AORUS RGB Memory 3600MHz」のみが流通する事になるという。