|
|
| 先日詳細レビューをお届けしたミドルレンジクラスの「Z590 AORUS ELITE AX」でも、I/Oポート部分にせり出す大型ヒートシンクを採用していた | |
|
|
| Intel Z590マザーボードとしては安価な「Z590 UD AC」も人気とのこと。ちなみに最近はあまり派手なデザインは好まれないため、GIGABYTEでもIntel 500シリーズは落ち着いたカラーリングを採用する | |
|
|
| 低価格ながら無線LAN機能も搭載する「B560M DS3H AC」。アキバの店員にも評判良い製品だ | |
|
|
| GIGABYTEの技術力の高さを見せる意味合いもあったという「Z590 AORUS TACHYON」。もともと限定生産モデルだったが、昨今の半導体不足の影響で、予定数まで生産が追いついていないという | |