AMDの新型GPU
「Radeon RX 6400」搭載グラフィックスカードの販売が4月22日(金)からスタート。6メーカーから計7モデルが店頭に並んでいる。
Radeon RX 6000シリーズのローエンドクラスで、コアアーキテクチャはRDNA 2、製造プロセスは6nm。バスインターフェイスはPCI-Express4.0(x4/x16形状)、消費電力は53Wとされ、補助電源コネクタは非搭載。ロープロファイル向けも多くラインナップし、小型PCケースでの運用に向く。
|
|
|
初回の価格は2万円中盤に設定されている
|
ASRock「AMD Radeon RX 6400 Challenger ITX 4GB」
|
|
|
|
GIGABYTE「GV-R64EAGLE-4GD」
|
GIGABYTE「GV-R64D6-4GL」
|
発売初日の売れ行きは、ぼちぼちといったところ。取材を行った複数の販売店からは
「そこそこパワーの欲しい小型VGAとしてニーズはありそう」と言う声が多く聞かれた。1,080p(フルHD)ゲーミング向けカードの下位モデルだけに、"たまにゲームをするようなライト層”または"内蔵GPUでは物足りない”という人には要チェックだろう。
|
|
|
MSI「RADEON RX 6400 AERO ITX 4G」
|
PowerColor「AXRX 6400 4GBD6-DH」
|
|
|
|
SAPPHIRE「PULSE RADEON RX 6400 GAMING 4G GDDR6」
|
玄人志向「RD-RX6400-E4GB/LP」
|
入荷を確認したのは
パソコンショップアーク、
ドスパラ秋葉原本店、
パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、
ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館、
ツクモパソコン本店、
TSUKUMO eX.。