「高解像度で肉厚なサウンド」が楽しめる高級モデル
合計44基の多ドライバー構成を誇る香港RhapsodioブランドのIEM
「Infinity ULTRA」が発売された。メーカー取り寄せでの販売で、
e☆イヤホン秋葉原店本館における店頭価格は税込528,000円。
片側BAドライバー18基+EST4基構成で22基、合計44基という屈指の多ドライバー構成が特徴のIEM。低域にBA2基、低域サブにBA2基、低・中・高フルレンジにBA4基、中高域にBA2基、高域にBA4基、超高域にBA4基、そして4基のESTツイーターを搭載している。
ショップによると「非の打ち所がない高解像度と肉厚なサウンド」が特徴で、「チューニングはかなり大変だったはずだが、各帯域の繋がりもスムーズで多ドラ好きにはたまらない1本」とのこと。
主な仕様は、周波数応答20Hz~40kHz、感度106dB、インピーダンス20Ωなど。イヤホン側コネクタは2pinで、ケーブルは3.5mmステレオミニプラグを備えたRSD HIBRID Cable(1.2m)。そのほか、3ペアのイヤーピース、IEMプロテクター、木製ケース、専用キャリーポーチ、クリーニングクロスが同梱される。