Thermaltake
Thermaltakeブースの目玉は、先月開催された「2025 Thermaltake新製品発表会」でも展示されたレーシングシミュレーション
「Thermaltake Sim Racing Total Solution」。ゲストにプロのドリフトレーサー・Kyle Cooney氏を招き、レーシングシミュレーションのセットアップを行うことで、よりリアルな挙動が体験できるようになっていた。
|
|
レーシングシミュレーションは、イベント開催中、常に行列ができる人気ぶりだった
|
XPPen
コストパフォーマンス優れる液晶ペンタブレットを取り扱うXPPen。売れ筋No.1の
「Artist Pro(Gen2)」は、16,384レベルの筆圧検知に対応した新設計スタイラスペンが付属し、正確かつ高精細な描画ができる。
|
|
解像度2560×1600(WQXGA)、最大16,384段階の筆圧感知を実現したモデルとしては安価
|
また、Calman認定を取得した23.8型液晶ペンタブレット
「Artist Pro 24 (Gen 2) 4K」と
「Artist Pro 24 (Gen 2) 165Hz」も人気。後者のリフレッシュレート165Hzに対応するWQHDモデルを試したところ、紙に書いている感覚により近い描き心地だった。
|
|
世界初の165Hz液晶ペンタブレットとして発売された「Artist Pro 24 (Gen 2) 165Hz」の滑らかな描き味には驚く
|
ZALMAN
ZALMANブースではオールインワン型水冷ユニットの新モデル
「ALPHA2 DS」シリーズを展示。ウォーターブロックのトップには解像度320×320ドット、リフレッシュレート30Hzの2.73型スクエアIPSパネルを備え、システム情報や画像のほか、動画の表示も可能。トップカバー部分はマグネットで着脱でき、ケースの外に設置することもできる。担当者によると、4月下旬発売予定で予価は240mmモデルで税込23,800円、360mmモデルで税込25,700円。
ZOTAC
最新のGeForce RTX 50シリーズ搭載グラフィックスカードを展示していたZOTACブース。
そのほか会場で見かけたモノ・イベントの様子