著名オーバークロッカーder8aueとのコラボモデル
Thermal Grizzlyのブースで見つけた、"マザーボードを頻繁に交換する人向け”のユニークなベンチマーク台
「der8enchtable」が興味深い。
|
|
SATAコネクタは2基搭載するため、システム用とデータ・アプリケーション用といった使い分けができる
|
ドイツの著名オーバークロッカーder8auerと、オーバークロック製品を得意とするElmorLabsのコラボレーションモデル。従来のマザーボードトレイとは異なり、SATAやUSBケーブル経由でマザーボードと連携できる多機能基板が採用されている。
|
|
要所にあるファンコネクタは右横のスイッチで回転数が変更可能
|
多機能基板にはSATAコネクタ、USBポート、ファンコネクタなどが搭載されており、HDD/SSD、冷却ファン、水冷ポンプ、キーボードやマウスといった機器を事前に接続しておくことが可能。これにより、マザーボードを交換しても各機器を毎回つなぎ直す必要がなくなる。
|
|
周囲のアドレサブルRGB LEDはマザーボードのLEDピンヘッダで制御できる
|
電源供給はPCI Express 6pinを利用。基板の周囲にはアドレサブルRGB LEDによるイルミネーション機能を備える。市場想定売価は200ユーロ前後になる予定。